東扇島東公園ライド(ポタ?) 前編
昨日は南東の風max4mの予報でしたので、羽田レポを兼ねて
東扇島東公園へ行ってきました。
公園にはあまり興味は無かったのですが、東扇島へは自転車歩行者
専用の『海底トンネル』で行ける!との浜ちゃん情報につられてしまい
コースはこれです! (ルートラボで見れます)
8:30 自宅出発
関戸橋より多摩サイで下流を目指します。
多摩サイは基本川の両側にサイクリングロード又は一般道が有るのですが、
関戸橋~是政橋区間は、東京側(左?ルート)のみとなります。
オットット・・・・
多摩サイ下流へのレポは、別途お勧めコース紹介でo(*^▽^*)o
写真をパシパシ撮ってばかりいたら、何時もより時間が掛ってしまい
11:30 羽田到着
多摩サイのスタート地点として良く紹介される、有名な大鳥居です。
今日も自転車乗りの人たちで賑わっていました。
この先のライドも考え、ここで一旦“ポーション”で補給
管理人の中では ビスコ=ポーション と呼んでいます。
軽い補給には最適重量も軽く、値段も安い
11:45 目的地である東扇島東公園へ出発
浜ちゃん情報では、多摩川の右コースを行けば良いと・・・
素直に右コースを進むと・・・ 行きどまり
こんな感じで・・・
海との境目
Uターンして南へ向かいます。
前日の晩ルートラボで確認したのですが・・・
ヘロヘロだったのか良く覚えていなく (^-^; かなり迷ってしまい・・・
とりあえず昼飯だぁ~
寂しい昼食
後篇へ続く・・・・
« 週末の計画 | トップページ | 東扇島東公園ライド(ポタ?) 後篇 »
「週末ライド」カテゴリの記事
- 姫のリファビリは湘南平(2014.01.11)
- 2014年初乗り(2014.01.04)
- 大晦日です(2013.12.31)
- 3日目くらいは・・・(2013.12.23)
- 忘年会ライド(2013.12.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1369070/34833824
この記事へのトラックバック一覧です: 東扇島東公園ライド(ポタ?) 前編:
コメント