KHARMA SERIES
今更細かい事を書いてもしょうが無いのですが、自分自身の記録とKHARMA購入を
検討されている人の為に、基本仕様を記事にしておく事にします。
管理人が購入したのは2012年モデルのKHARMA SERIES の完成車です。
仕様: ULTEGRA ホワイト/クリア
サイズ: Sサイズ
ちなみに管理人の身長は170cmで、腕長め&足短めです
Ys’さんのバイオレーサー@1,000-では、このKHARUMAのジオメトリーからすると
ステム▲30mm(90⇒60)、サドル後退28⇒58 と、現状かなり前乗りになって
いるとの事です。 (;一_一) ステム交換しちゃおうかなぁ~
次に写真無しとなりますが、体重計での重量測定を報告します。
KHARMA 7.6kg (ペダル無し)
Escape 10.5kg(通常装備・ボトル無し)
Escape 9.5kg(サドルバック・ツール缶・携帯ポンプ含まず)
※測定方法はデジタル体重で管理人の体重を差し引いた重さ
※計測可能範囲は0.1kg単位
測定誤差も含めてペダルを含むKHARMAの重量は8kg弱って感じでしょうか
それでは気になるパーツの写真を順にご覧頂きましょう。
先ずは噂の90mmステムとKUOTAのヘットセット
カラーリングもマッチして良い感じなのですが、長いと言われると乗ってもいない
のに、段々交換したくなって来るのは仕方がないですよねぇ~
ハンドルも同じくDedaなのですが、カラー以外は余り気に入っていません。
お金貯めてカーボンにしちゃおぉ~ っと??? (*^_^*)
クランクはコンパクトクランクの50x34T
スプロケは12x25Tなのですが、本当は11x27Tが良かったと
ホイールはMavic AKUSIUM F830g R965g 計1,795g
扁平スポークと大きなラチェット音が特徴みたいですが、合成に優れて
コスパの高い使い易いホイールと評判です。
タイヤはKUOTAオリジナル700x23cなのですが・・・・・・・・・ (^_^;)
サドルは管理人の好きなメーカーである san marcoのPONZA POWER
KUOTA仕様ですよ これ結構お気に入りです。(^O^)/
シートポストはKUOTAのオリジナルカーボンポストなのですが、これが空気
抵抗を意識した扁平形状で、とてもカッコイイのですよ
しかし・・・・ テールライトをどうしようか悩んでいます。
ブレーキもULTEGRAなのですが、先日の初乗りでは思ったより良く止まる
って感じでした。(笑) Vブレーキに慣れていた管理人だったのですが、
これなら十分問題無しと言える位の効き目でしたよ
BBも当然ULTEGLAなのですが、このぶ厚いBB周りの形状がKHARMAを
選んだ一つの理由なのです。
流れる様なトップチューブ形状と・・・・・・
汗が落ちたり持ち上げる時に直接手で触れるトップチューブ周りのワイヤーは
フレームイン構造になっています。
13年モデルのKHARMA EVOは、ダウンチューブ周りもフレームインに
なるそうですので、更にスッキリするのでしょうねぇ~
この背の高いダウンチューブが特徴のバイクなのですが、他にも意外に
気の効いた小技も使っているのです。
フロントディレーラー部分です。
こんなチョットした小物にまで気を使って仕上げている所が、購入を決断する
ポイントになった事は言うまでも有りません。
KHARMAは自社のカーボン技術だけでは無く、この様にしっかりした一流メーカー
の部品を採用しており、こんな価格で販売しても良いのですかぁ~ って
真剣に感じてしまうのは管理人だけなのでしょうか?
それでもやはり完成車ですので、交換したい部品は幾つも有ります。
番長の目を盗んで、またパーツ交換を企んでいる管理人なのでした。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
« 初乗り!(^^)! | トップページ | ペダル選び『PD-6700C』 »
「KHARMA」カテゴリの記事
- シューズ選び『SIDI ERGO3』(2012.11.01)
- ペダル選び『PD-6700C』(2012.10.31)
- KHARMA SERIES(2012.10.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1369070/47622513
この記事へのトラックバック一覧です: KHARMA SERIES:
自分色のバイクに仕上げていく楽しい時間が始まりますね。
それにしてもフレーム形状といい、かっこいいですね~。
これで白青バージョンのフレームがあったら。。。。。(^_^;)
投稿: TatsuP | 2012年10月29日 (月) 21時44分
くぅ~!!
かっこいいっすねぇ~!!!
早くロードが欲しいです!
ガマンできないっっっ(笑)
自転車も気になりますが、キレイに手入れされているお庭も気になる!!
投稿: PaPa | 2012年10月29日 (月) 21時47分
カッコいいですねえ。嬉しくてしょうがないでしょう?目に浮かぶようですよ(笑)
私ならXXSでしょうかねえ。ステムは80mm以下にはしないほうがいいらしいですよ。
ハンドル操作の感度が上がり過ぎてしまうようです。
投稿: moumou | 2012年10月29日 (月) 22時04分
いいっすね~パーツ交換!(爆)モウ?
とりあえず余ったステムは引き取りますョv^^
早くグルメポタで披露して下さいネ~(*^_^*)ミタイミタイ!ww
投稿: とすとん | 2012年10月29日 (月) 22時29分
>TatsuPさま
こんばんは。
やはり青が入るとTatsuPさんカラーですよねぇ~
でもチョット節約しないと年越せないかも?(爆)
投稿: kanoka | 2012年10月29日 (月) 23時07分
>PaPaさま
こんばんは。
早速次の週末にオーダーいれちゃいましょう!(笑)
庭の件ですが、最初の5年位は私が整備していたのですが、
今や“爺や”の暇つぶし仕事になっています。(*^。^*)
投稿: kanoka | 2012年10月29日 (月) 23時09分
>moumouさま
こんばんは。
えぇ~ Escapeのステムは確か70mm位だった様な・・・・・(汗)
F1並みのハンドリングに変更しちゃいますか!(笑)
投稿: kanoka | 2012年10月29日 (月) 23時10分
>とすとんさま
こんばんは。
ステムの件了解です!
変わりに次回ホイール交換してみませんか?(笑)
やっと10速になったので・・・・・(@^^)/~~~
投稿: kanoka | 2012年10月29日 (月) 23時12分
こんばんは^^
ワイヤーの取りまわしがカッコいいっすねぇ!
うちのFELT君がそうでは無いので、フレームインは憧れます^^;
パーツ交換楽しみですねww
とりあえずはスプロケとタイヤあたりかな?
投稿: ramu3003 | 2012年10月29日 (月) 23時47分
確かにフレームの形状、かっこいいですね。
今までの自転車と3キロも違えば軽さを実感できるでしょうね。
これからどういじっていかれるのか楽しみです。
ポチ。
投稿: tac-phen | 2012年10月30日 (火) 02時48分
今思えば、自転車道にまようkanokaさんのあのコメント、結婚を決意する前にありがちな男子の言動でしたね。
ロード化おめでとうございます。早く乗ってる姿見たいです
投稿: ももひき | 2012年10月30日 (火) 08時25分
いやらしい話しいくらでした?(;^_^A コンポの充実からしても高そう…
カノカさんの美的センス本当に好きなのでこれからの改造が楽しみです(^O^)/
投稿: 栄作 | 2012年10月30日 (火) 10時44分
あははっ、もう舐めるように写真撮ってますね(^^;
その気持ち、すご~くわかります(^^)v
投稿: とっしぃ~ | 2012年10月30日 (火) 11時04分
カーボンのフレームは美しいな~
細かい所のこだわりも凄いですね
鉄パイプと比べて羨ましくなっちゃいました^^
投稿: まるお | 2012年10月30日 (火) 14時15分
ピッカピカの新車いいでーーすね。
フレームから反射している、KANOKAさんの嬉しそうな撮影姿が写って見えます。
ヤビツも楽しみですね
投稿: 弟子です。 | 2012年10月30日 (火) 22時44分
>ramu3003さま
こんばんは。
先ずはスポロケ27Tでしょうか?(爆)
完璧に心揺れていますよ!(笑)
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 22時57分
>tac-phenさま
こんばんは。
まだまだエンジンが非力ですので、本当はそちらを鍛えないと駄目なのですが・・・(笑)
早く本格的に乗ってみたいです!
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 22時59分
>栄作さま
こんばんは。
完成車ですので定価はHPに記載されていますが、今回私は20%オフで
購入する事が出来ました!(*^^)v
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 23時01分
>とっしぃ~さま
こんばんは。
Escapeを購入したときは、1枚も写真を撮らなかったのですよ!
ブログも書いていませんでしたし・・・・・・
やはりデフォルトの形状は記録に残して置きたいですよねぇ~♪
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 23時03分
>まるおさま
こんばんは。
今がチャンスですよ!
横浜Ys’行っちゃいましょう!(笑)
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 23時04分
そろそろブログタイトルも変わるのかな(笑)
投稿: 栄作 | 2012年10月30日 (火) 23時07分
>ももひき姫さま
こんばんは。
そうですか!するっていとKHARMAは女の子なのですねぇ~♪
嫁入り!(*^^)v
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 23時10分
>お弟子さま
こんばんは。
あれぇ~ 写ってますかぁ~?
心霊写真かも?(爆)
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 23時15分
>栄作さま
こんばんは。
ブログタイトルですか・・・・・
元々安易にアクセスの多そうな単語を3個並べただけの名前ですので・・・・(爆)
投稿: kanoka | 2012年10月30日 (火) 23時16分
カーボンのハンドルですかーー!
高そうですねぇ。
ステムの長さと、高さは、乗り込んでいかないと、なかなか分からないんですよねぇ。
私は自分で判断できず、試行錯誤ばかりです。
投稿: スターチャンネル | 2012年11月 1日 (木) 18時00分
>スターチャンネルさま
こんばんは。
私の感覚はショップに展示してあるハンドルのみを握った時の感覚です!(笑)
当然高級品は軽くて良い感じでしたよ♪
投稿: kanoka | 2012年11月 2日 (金) 18時48分